投稿時間:2008/08/24(Sun) 23:18 投稿者名:ナナシ
Eメール:
URL :
タイトル:管理人さん、不適切な書き込みだと思ったら削除して頂いてかまいません。
是非、児童ポルノ法改正に伴う二次元規制の反対署名にご協力&告知をお願いします。 HP、ブログ等で告知して頂けるとありがたいです。 この話題をお友達、同人仲間、アニメ友達など、多くの人に広めて下さい。 児童ポルノ禁止法については9月予定の臨時国会で早々審議されるそうで、もう、あまり時間がありませ ん、今のうちに反対の意思を示さないと確実に手遅れになります。
「創作物の規制-単純所持規制に反対する請願署名市民有」 ttp://www.savemanga.com/ 署名用紙DL開始&コミケ等での署名活動決定 署名用紙はセブンイレブンのコピー機からも入手することもできます。 9月10日を第一次集約として国会や関係省庁に届ける予定との事です。
仮に、創作物(二次元)が規制された場合、警察に"キャラクターが18歳未満に見えて性欲を刺激する" と判断されれば「その物」は違法になり、児童ポルノ禁止法で違法にするという事はごく近い将来それ らを所持してた人や製作者は「逮捕」です。 実写・2次元ともに18禁かどうかは問わず、今まで流通してた物が大量に違法化される可能性が非常に高 い。 (注):児ポ法での児童は18歳未満、二次元は18歳未満に見えると判断された少年・少女の絵(ゲーム・マ ンガ・アニメ・CG・文章・音声など)
児童ポルノ法「単純所持禁止」の危険性については下記の2つのサイトをご覧下さい。 2008年児童ポルノ法対策@wiki ttp://www7.atwiki.jp/2008jipohou/
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」 ttp://svcm.2-d.jp/
・「今回は見送る」は二次元規制の布石です。 ・単純所持禁止の次は二次元規制強行です、対象範囲の拡大しかやる事が無いからです。 ・今回の改正で見送られても、遅くても三年後の改正で間違いなく全て規制されます。 ・法案に「検討する」とあるのは、次回改正で規制するという事実上の宣言。 ・この先、規制された場合、CGやマンガ・ゲーム等の所持で逮捕です。 ・与党改正案の性犯罪と二次元の関係調査も規制するための調査になるのは間違いないでしょう。 ・二次元に関しては、すでに新法を作る考えもあるようです。
|